2007年02月27日
ネットでの勉強…
最近は、別に参考書を買ってしまうと結構な値段かかるので
ネットに転がっている参考書みたいなもので勉強をしたりしていますが…
正直わからなくなった時は厳しいですね

そもそも独学と言うのはこういうことなのかな…
今までなら学校の方でプリントを配布してくれたり、先生に聞けば少しはわかるようになるけれど、授業も終わってしまった。
図書館にも勉強したい本が載っていない始末…
本なしは結構大変ですね~



Posted by ぽてうまっ at
23:53
│Comments(0)
2007年01月23日
風邪を引いて…
最近は更新もままならないで卒検をしていたのですいませんでした。
今週は風邪を久しぶりに引いて苦しんでいます

昔は結構風邪を引くことが多かったのですが
よく言われている手洗いうがいをするとほとんど引くことはないですね

でも久しぶりに…

そろそろ卒研も残すところ3週間…学校に居れるのも3週間…。
学生でいたいと思う反面、ちゃんと仕事につきたいとも思い
微妙な感じです

とりあえず今治すのに必至です。




Posted by ぽてうまっ at
21:24
│Comments(0)
2007年01月12日
久しぶりのボウリング!
今回も近くのボウリング場でボウリング

なんていっても久しぶりのボウリングです♪


今回も5ゲームして最高で138、最低で78でした。平均アベレージ106…
今回こそマイボールを買うぞっと思っていましたが結局買いませんでした。

卒業まであと一回くらいはボウリングに行くと思うのでそのときまでおあずけですね~

最近、ボウリング場はある規定の回数利用するとマイボールが安く手に入ります。
ちなみに私が行っているところは7000~8000円するところを


でも、そこのボウリング場は最寄の駅まで20分くらい歩かないといけないので…マイボール3kg~4kgもって帰る…そこが難点です

それをクリアしたらマイボールを手に入ると思えばそんなのたいしたことないですよね



Posted by ぽてうまっ at
23:42
│Comments(0)
2007年01月08日
明日から学校!冬休み終わりっ!
とうとう学生生活最後の冬休みが今日で終わりになるわけですが…
今年はほとんど遊びに行きませんでした。
えっなぜかって
まあ、卒研のためですかね…
去年ならスケート
に行ったりカラオケ
に行ったりしていたのですが、
そんなに遊びに行く気分が出ませんでした。
本音は…定期が切れていたからです。
あはは~
私のところは北九州よりも田舎の方なのでとりたてて遊ぶところが無いんです。
昔なら近くにボーリング場
があったのですが潰れてしまいカラオケ
はぼったくりな値段で遊ぶとしたら体育館でスポーツをすることくらいですか…
でも駅から遠いのでわざわざ友達を呼ぶのもねっと思います。
でも最近は車という文明の利器と使って楽しんでいるのでいいですが…
私は学校に通学するときは自転車+電車です!
ここんところ毎日のように車に乗って移動しているのでいまさら学校に通うのに自転車はおっくうですね。
なんてね~
今日は成人の日ですが、車でいろいろ市内を走っていたのにまったく見受けられませんでした。
今日ですよね
今年はほとんど遊びに行きませんでした。
えっなぜかって

去年ならスケート


そんなに遊びに行く気分が出ませんでした。

本音は…定期が切れていたからです。


私のところは北九州よりも田舎の方なのでとりたてて遊ぶところが無いんです。

昔なら近くにボーリング場


でも駅から遠いのでわざわざ友達を呼ぶのもねっと思います。
でも最近は車という文明の利器と使って楽しんでいるのでいいですが…
私は学校に通学するときは自転車+電車です!
ここんところ毎日のように車に乗って移動しているのでいまさら学校に通うのに自転車はおっくうですね。
なんてね~

今日は成人の日ですが、車でいろいろ市内を走っていたのにまったく見受けられませんでした。
今日ですよね




Posted by ぽてうまっ at
18:00
│Comments(0)
2007年01月06日
今日の出来事とこれってどうなのだろうか?
さて、今日あったことをちょっと書きたいと思います。
今年2度目の車に乗りました!!
(何を大げさな~っていうかもしれませんが…)
最初乗ったときは緊張したのですが
…
2回目となると少しなれましたね
でもまだバックで車庫入れはちょっと駄目です。
自動車学校にいた時は後ろに目印なるものがあったり囲っていたりしてわかりやすいのですが
実践は車と車の間などが狭かったりで思うように行きません。

たぶん感覚として覚えていくものなのでまだまだですね。
また、こんな冬なのにアイスクリームを食べましたが逆にいいですね。
こういう冬なのでアイスが売れていないかと思っていましたが結構アイスが無くなっていました。
たぶん売れているのか、売れずに余っているかですが 前者 でしょうね
そして、後はネットサーフィンをしていましたがオークションでは欲しい物の入札なんかをしました。
でも正直販売価格より高いのってどうなのだろうと思います。
例えば楽天市場で普通に購入できるのにオークションでそれよりかなり高い値段で落札して買う。
これっておかしいですよね
これでまかり通るなんて不思議です

まあそんなこんなで一日が過ぎましたが…
まったりです。
以上です。
ありがとうございました

今年2度目の車に乗りました!!
(何を大げさな~っていうかもしれませんが…)
最初乗ったときは緊張したのですが



でもまだバックで車庫入れはちょっと駄目です。

実践は車と車の間などが狭かったりで思うように行きません。


たぶん感覚として覚えていくものなのでまだまだですね。

また、こんな冬なのにアイスクリームを食べましたが逆にいいですね。
こういう冬なのでアイスが売れていないかと思っていましたが結構アイスが無くなっていました。

たぶん売れているのか、売れずに余っているかですが 前者 でしょうね

そして、後はネットサーフィンをしていましたがオークションでは欲しい物の入札なんかをしました。
でも正直販売価格より高いのってどうなのだろうと思います。
例えば楽天市場で普通に購入できるのにオークションでそれよりかなり高い値段で落札して買う。
これっておかしいですよね

これでまかり通るなんて不思議です


まあそんなこんなで一日が過ぎましたが…
まったりです。
以上です。
ありがとうございました



Posted by ぽてうまっ at
21:35
│Comments(0)
2007年01月04日
おみくじの順番について
今年はおみくじを引いたときに吉だった。
結局3つ引きました。吉、末吉、末吉でした。
なので今回は吉に勝手に決めました
でも吉なのに大吉
みたいな内容だったので実際はどうなのだろう
と思って自分なりに考えてみた。
大吉は大きい吉だから吉を100として考えると120くらいかなという考えです。
そうすると中吉は50、小吉は30、末吉は最初は20あとで80くらいかなと考えてみました。
まとめると大吉120>吉100>中吉50>小吉30>凶0 末吉は例外…最初20後80
という感じです。
だから吉は2番目にいいかなと思います。(だたの字面からみた考えなのですが
)
本当は違うかもしれませんが…
今年一年よかったらプラスに考えるそれでいいと思います。
皆さんの見解はどうでしょうか

教えてください。
それでは~
結局3つ引きました。吉、末吉、末吉でした。
なので今回は吉に勝手に決めました

でも吉なのに大吉


と思って自分なりに考えてみた。
大吉は大きい吉だから吉を100として考えると120くらいかなという考えです。
そうすると中吉は50、小吉は30、末吉は最初は20あとで80くらいかなと考えてみました。
まとめると大吉120>吉100>中吉50>小吉30>凶0 末吉は例外…最初20後80
という感じです。
だから吉は2番目にいいかなと思います。(だたの字面からみた考えなのですが

本当は違うかもしれませんが…
今年一年よかったらプラスに考えるそれでいいと思います。
皆さんの見解はどうでしょうか


教えてください。
それでは~




Posted by ぽてうまっ at
15:00
│Comments(0)
2006年12月29日
田舎からやっと自宅へ…
やっと田舎から帰宅しました。 
とりあえずネットに繋がったので投稿しています。
一泊しかしていないのに携帯ないと(あってもネットがないと…ね
)不便だな…と思う次第です。 
電話やメールもまた…「通じないよ」「通じないだろうな」と思っていましたが
なんとまさか通じないとは思っても見ませんでした
なんてね~
田舎の方は雪が積もっていて(10cmくらいかなー )朝に帰る予定が昼過ぎになってしまい大変でしたよ。

また雪が山道に積もったりしていないか見に行くために結構な距離を歩いたりしたので
汗かくだろうなと思っていましたが
寒くて死にそうでした
また続きは後で書きたいと思います。

とりあえずネットに繋がったので投稿しています。
一泊しかしていないのに携帯ないと(あってもネットがないと…ね


電話やメールもまた…「通じないよ」「通じないだろうな」と思っていましたが
なんとまさか通じないとは思っても見ませんでした

田舎の方は雪が積もっていて(10cmくらいかなー )朝に帰る予定が昼過ぎになってしまい大変でしたよ。


また雪が山道に積もったりしていないか見に行くために結構な距離を歩いたりしたので
汗かくだろうなと思っていましたが
寒くて死にそうでした

また続きは後で書きたいと思います。


Posted by ぽてうまっ at
20:45
│Comments(0)
2006年12月13日
メルマガについて
最近、私は楽天に代表する他…いろいろな懸賞サイトで応募したりしています。
応募するのはもちろん

ほとんど当たった例がありません

それでもあたるかもしれないと思い、
懲りずにやっていますわ


そこで今回のテーマは

「メールマガジンについて」です。わーパチパチ!

懸賞を応募するにはほとんどがそのショップのメールマガジンを受け取らないといけない状態で
受け取らないと当選チャンスがが得られないため登録するわけですが

応募した数が多すぎて

いつどの応募をしたかわからない状態になっていますね。

しかも同じショップでも複数の応募があるので応募したものが
まだ有るのか、無いのかさえないですから~
その辺が確認できたらいいのになと思います

そうメルマガの現在そのショップに応募したのがすべて終わると確認メールが届
いたらいいなと思います。
でも、まあ…向こうにとっては痛手ですからやらないですかね
それではこの辺で
以上です



Posted by ぽてうまっ at
23:59
│Comments(0)
2006年12月12日
魚と旅番組について…
また少しいいたいことがあるので書いていきたいと思います。
今回は魚 >°)))彡 と旅番組について
についてです。
よく新鮮な魚を
刺身にして食べるところを見ます。
しかしコメントとして旨い甘いなどと
当たりまえのコメントが出てくる自体なんだかな~と思います。
また、刺身について柔らかいといっている芸能人
何!?柔らかいって!!固い刺身なんて聞いたことないし当たり前だろうと思います。
また、福岡県にいるのに東京のことを毎日のように紹介するのも
ちょっと…
と思います。
まあ、東京等を紹介したほうが人口の関係から効率がいいという面では良いし
東京の人からみたら近いので仕方ないといえばそれまでなのですが

ゲストも少なくてすむしお金がかからずに視聴率が稼げるからやっているけれども
旅で紹介したとこにいった時ガッカリというところもありました…
今日も旅番組で激安ツアーというのをやっていましたが、
田舎のものを食べている私としては明らかに普通の素材なのに最高のものだと言っていましたが
本当にそうなのかなと疑ってしまいますね
以上!!
今回は魚 >°)))彡 と旅番組について
についてです。
よく新鮮な魚を

しかしコメントとして旨い甘いなどと
当たりまえのコメントが出てくる自体なんだかな~と思います。
また、刺身について柔らかいといっている芸能人

何!?柔らかいって!!固い刺身なんて聞いたことないし当たり前だろうと思います。
また、福岡県にいるのに東京のことを毎日のように紹介するのも
ちょっと…

まあ、東京等を紹介したほうが人口の関係から効率がいいという面では良いし

東京の人からみたら近いので仕方ないといえばそれまでなのですが


ゲストも少なくてすむしお金がかからずに視聴率が稼げるからやっているけれども
旅で紹介したとこにいった時ガッカリというところもありました…

今日も旅番組で激安ツアーというのをやっていましたが、
田舎のものを食べている私としては明らかに普通の素材なのに最高のものだと言っていましたが
本当にそうなのかなと疑ってしまいますね

以上!!


Posted by ぽてうまっ at
21:27
│Comments(0)
2006年12月10日
janne da arcの曲が何故!?
よくスーパで流れてくる曲に注目したことはありませんか?
私もあまり意識はしていなく
ただ聞きこえているという程度位しか聞いていないのですが、
そこで今日ビックリ

janne da arcの「dry?」という曲が流れていました。
明らかにスーパで流れる曲ではないですし。
ちょっと場違いな選曲に笑ってしましました。
まだゲームショップやCDショップ、レンタルCD・ビデオ屋さんならわからなくもないですが

(いや、わかりませんが…

しかも、普通の人からみたらちょっとコアかなという曲なのに…
聞いたことない人は聞いてみてください。

でも、抵抗あるひとはやめた方がいいと思います

以上



Posted by ぽてうまっ at
11:57
│Comments(2)
2006年12月08日
softbankの新プランについて
私はvodafoneユーザなのに
最近まであの話題の電話代0円、メール0円の中身で納得できないことがあったので
久しぶり近くの電気量販店のsohtbankショップに行きました。
まあ、説明を聞きに行くためにです
そしたら結局のところ質問をいろいろしましたが、ちょっと失望しました。
わからなくなったらパンフレットでこうなっていますというだけで実際にはプランについて何も知らないのかなと思いました。
私が一番
思ったことは
パンフレットの書き方です。
ただ安いと書き、新プランが旧プランにくらべて何円安いと書かれていますが…
これでは何と比較しているかわかりません。
そうではなくて旧プラン何円 旧プランだと何円だから何円安い
とかいてくれないと
わからないと思います。
そもそも何をアピールしたいのかわかりませんから…
その辺をsohtbankの人が直々に説明してくれたらなと思います
できればテレビでそういうところも説明して欲しいなと思います。
なぜなら孫社長が0円といったこととCMしかないので正直softbankがなにをやっているかわかりません。
vodafone ユーザなのにね…

最近まであの話題の電話代0円、メール0円の中身で納得できないことがあったので
久しぶり近くの電気量販店のsohtbankショップに行きました。

まあ、説明を聞きに行くためにです

そしたら結局のところ質問をいろいろしましたが、ちょっと失望しました。

わからなくなったらパンフレットでこうなっていますというだけで実際にはプランについて何も知らないのかなと思いました。
私が一番

パンフレットの書き方です。

ただ安いと書き、新プランが旧プランにくらべて何円安いと書かれていますが…
これでは何と比較しているかわかりません。

そうではなくて旧プラン何円 旧プランだと何円だから何円安い
とかいてくれないと
わからないと思います。
そもそも何をアピールしたいのかわかりませんから…
その辺をsohtbankの人が直々に説明してくれたらなと思います
できればテレビでそういうところも説明して欲しいなと思います。
なぜなら孫社長が0円といったこととCMしかないので正直softbankがなにをやっているかわかりません。

vodafone ユーザなのにね…



Posted by ぽてうまっ at
23:10
│Comments(0)
2006年12月02日
携帯ゲームって…
今、ちょっとの時間で出来る携帯ゲームにはまっています!!
今までは、クオリティの高いゲームばかりが出てきてしかも
一つ100~500円+通信料
というとても高い金額でした。

(別にそこそこの画質でいいのに…)
(そしたら安くなるのにな…)
しかし最近のsoftbank(3G対応)の携帯ゲームはやっと無料のものがポツポツと出てきました。
本当にちょっと遊ぶなんてことが難しかったので…

私の場合単純なゲームでも面白いと思うし
別に携帯なので腰を据えてするわけでもないですしね~
シンプルでいいと思う!!
そいうことで以上。。


Posted by ぽてうまっ at
00:35
│Comments(1)
2006年11月26日
最近の携帯とCMといろいろ
最近携帯電話の話題が少なくなった気がする…
あれだけ番号ポータビリティのことを言っていたのにね…
それなのになぜかCMはバンバン
と流れていますな~
もっと気になることはSOFT BANKの予想外割引のことが何も言われなくなっていますね…アピールしないのかな…
今、携帯市場が気になっているのは私だけでしょうか
また、ゲームでは最近wiiのゼルダのCMのしていますが
一人であんなにコントローラを動かすゲーム楽しいのかな…
あのCMを見たときに思ったのがマリオカートなどでよく体まで動いていた人が
自然に見えてくるのかなと思ったりしています
なんかだんだんとどうでもいいような方にいっている気がします。
ここで締めに一言
「メーカはもうたぶん改良の余地がないくらいまでいいものを作っていますが、私が言いたいのは
画像のきれいさや奇をてらったものよりもちゃんストーリ性などを重視した方がより面白いゲーム」と思います。
なんか辺にきれいさなどでごまかしている気がしてならないのです。

あれだけ番号ポータビリティのことを言っていたのにね…

それなのになぜかCMはバンバン


もっと気になることはSOFT BANKの予想外割引のことが何も言われなくなっていますね…アピールしないのかな…

今、携帯市場が気になっているのは私だけでしょうか

また、ゲームでは最近wiiのゼルダのCMのしていますが
一人であんなにコントローラを動かすゲーム楽しいのかな…

あのCMを見たときに思ったのがマリオカートなどでよく体まで動いていた人が
自然に見えてくるのかなと思ったりしています

なんかだんだんとどうでもいいような方にいっている気がします。
ここで締めに一言
「メーカはもうたぶん改良の余地がないくらいまでいいものを作っていますが、私が言いたいのは
画像のきれいさや奇をてらったものよりもちゃんストーリ性などを重視した方がより面白いゲーム」と思います。
なんか辺にきれいさなどでごまかしている気がしてならないのです。


Posted by ぽてうまっ at
00:25
│Comments(0)
2006年11月19日
今日の映画とetc…
今日は一日雨で

結局買い物で出たきり出ませんでした。

そのためTVづけPCづけの2連休でしたね。
でも今さっきまでTVであった映画「デイアフタートゥモロ」
はとてもよかったですねぇ~

久しぶりにいい映画を見たなと思いました。

ネタバレですが…
最後の方で救助隊が駆けつけていたときにビルの屋上でたくさんの人が
結局助かったときにはちょっとおかしかったです。

普通映画では主人公たちぐらいしか生き延びないものですから…ね

しかも何十人もわんさかといました。


またPCでは次世代のゲーム機wiiがアメリカで発売してたらしくて
いろいろyoutubeやRSSでみたりとなんかまったりでした。

私もPS以降…ゲーム機を買ってないのでゲーム機を買いたいのですが初期不良があったら嫌だなと思い
あと2ヶ月くらい様子見です…
もっといい話題があればいいのですが
こんな感じです~



Posted by ぽてうまっ at
23:28
│Comments(0)
2006年11月05日
久々のランクイン
最近はまったくランキング30のなかに入ってなかったけど
今日は29位にランクすることが出来ました。
本当に久々ですよ

昔はランキングが20位まででそのときはちょくちょくランキングに入ってましたが…

最近は…前よりも更新しなさすぎですから…そうなるんですけど…
これからは。ね
っということで記念





Posted by ぽてうまっ at
09:35
│Comments(0)
2006年10月20日
ボウリングにいって…
今日はボウリングに行きました。
といっても今月の最初にやったのですが…そのときはあまりよくなかったので
リベンジですね。
もともと近くのボウリング場は全部なくなってしまったので交通の便も悪い
歩いて20分のところまで歩かないといけなかったので、ちょっときつかったです。
今日は3ゲームやったのですが119、105、131とまずまずでした。
マイボール
でもあればもっとスコアが出せるのにと勝手に思っていますが
まあ変わらないでしょうね~

といっても今月の最初にやったのですが…そのときはあまりよくなかったので
リベンジですね。

もともと近くのボウリング場は全部なくなってしまったので交通の便も悪い
歩いて20分のところまで歩かないといけなかったので、ちょっときつかったです。

今日は3ゲームやったのですが119、105、131とまずまずでした。

マイボール

まあ変わらないでしょうね~


Posted by ぽてうまっ at
22:51
│Comments(0)
2006年09月28日
栗拾いにいって!?
この前の休みに親の実家に帰りました。
もともと稲刈りの手伝いに行ったわけですが
そのときに栗がなっていたので
拾って中身を取ったりしていました。
そのときの写真です。
中はご存知と通りこんな感じです↓

まず、いががある状態の写真↓

そしていがを取り除いている写真がこちら
鎌
を使って取りました。

こんなに取れちゃいました
↓

携帯のカメラなのであまりきれいに取れませんが
まあ…こんなものでしょう
まだ食べていませんが
どうした方が美味しいんでしょうか…
なんてね

もともと稲刈りの手伝いに行ったわけですが
そのときに栗がなっていたので
拾って中身を取ったりしていました。

そのときの写真です。

中はご存知と通りこんな感じです↓

まず、いががある状態の写真↓

そしていがを取り除いている写真がこちら

鎌


こんなに取れちゃいました


携帯のカメラなのであまりきれいに取れませんが
まあ…こんなものでしょう

まだ食べていませんが
どうした方が美味しいんでしょうか…

なんてね




Posted by ぽてうまっ at
21:50
│Comments(0)
2006年09月13日
図書館で済ませてしまうと
最近は図書館で勉強や趣味の本を借りたり本屋さんで見たりしていましたが…
小説の方はリアル鬼ごっこや博士の愛した数式を本屋で買って以来…
まったくといっていいほど本屋さんの小説コーナーに入っていませんでした。
そのためか気づいたときには高校時代に読んでいた続き物の小説(この作品は
アニメですけど)が10冊くらい出てました。
図書館で済ませていると新しい本が出ても気づきにくいですね…
まだ図書館で読みたい本があるのでそっちを読んでから
手をつけていこうと思います。
また、最近の新しい本でお勧めの本があれば教えてください。
小説の方はリアル鬼ごっこや博士の愛した数式を本屋で買って以来…
まったくといっていいほど本屋さんの小説コーナーに入っていませんでした。

そのためか気づいたときには高校時代に読んでいた続き物の小説(この作品は


図書館で済ませていると新しい本が出ても気づきにくいですね…

まだ図書館で読みたい本があるのでそっちを読んでから
手をつけていこうと思います。

また、最近の新しい本でお勧めの本があれば教えてください。



Posted by ぽてうまっ at
07:46
│Comments(0)
2006年09月09日
ルービックキューブ難しい
最近友達からもらった3x3のルービックキューブ
(測ってみると3cmくらいしかないです
)
写真はこんな感じになっています

ゲームセンターのUFOキャチャーでしか手に入らないものらしいです
4x4のものと違って小ぶりで簡単そうに見えたのですが
ちょっと崩してからやってみると
まったく戻らないですね…
今も元に戻すことができずに3日がたってしまいました。

友達に聞くと3分できたら東大生レベルだと聞きましたが
ちょっと無理かなっと思いました。
ブログサイトランキングに登録したのでよかったらクリックしてください。↓
お願いします。


写真はこんな感じになっています


ゲームセンターのUFOキャチャーでしか手に入らないものらしいです

4x4のものと違って小ぶりで簡単そうに見えたのですが

ちょっと崩してからやってみると
まったく戻らないですね…

今も元に戻すことができずに3日がたってしまいました。


友達に聞くと3分できたら東大生レベルだと聞きましたが

ちょっと無理かなっと思いました。

ブログサイトランキングに登録したのでよかったらクリックしてください。↓
お願いします。


Posted by ぽてうまっ at
22:25
│Comments(0)
2006年09月09日
オークション安い…?
久しぶりの更新です(って何回言っているのだろうか…独り言です

オークションは最初は安いが
だんだん落札直前になるとヒートアップして入札金額をあげていると手に入れてもあまり安くないことに気付きました…
(薄々気づいてはいたのですが…

平均してみると送料が少なくとも800円と銀行振込みかなんかで1000円は落札金額以外で見積もっていないといけないです。
まあ、普通の電気量販店で売っているよりは安いのですが…

普通に買ったほうがいいのではないかと思い
価格.comで通販と値段を比較してみると二、三千円しか変わらなかったです。
しかもちょっと性能がいいですし…送料も400円くらいで手数料もほとんどないに等しく
とてもいいと思いましたね

オークションでは値段で見ているともっと安くなるのではないかと思い欲が出てしまいます。

しかも何回もチェックしないといけないですし…

ほんとうに一長一短ですね…。


Posted by ぽてうまっ at
00:39
│Comments(0)